開発テーマ

企画が通らない、まず確認すること

BLOG

企画の承認が得られない悩み 先日、こんな課題について相談を受けました。それは、商品・R&D開発テーマの企画提案について、なかなか承認が得られないという悩みです。この悩みは大企業で起こりがちとも言われますが、企業の […]

開発テーマを中断できない問題への対策

BLOG

今回は「開発テーマを中断できない問題への対策」というタイトルで記事を進めます。 このテーマを扱うことに決めた背景には「一度、走り出したテーマを止める判断ができない」という悩みを何度も耳にする機会に遭遇したためです。 実は […]

企画構想にエレベーターピッチを使う理由

BLOG

新規事業・新商品の開発コンセプトがイメージできたら、試していただきたいことが あります。 それは、「エレベーターピッチ」を使ったプレゼンテーションです。 プレゼンテーションと言うと大掛かりな会議体を思い浮かべるかもしれま […]

技術はリスト化しておく

BLOG

「技術戦略」および開発テーマを決定するための準備において、コア技術の決定が 必要です。 コア技術とは、以下の要件を満たす必要があります。 他社が真似できない(しにくい)独自の技術であること 市場を生み出す新規性がある技術 […]

開発テーマの設定プロセス

BLOG

今回は新規事業・新商品を生み出すためタネとなる「開発テーマ」の設定プロセスに ついて解説します。 開発テーマの設定プロセスは、次の3つのステップで行います。 ステップ1 情報収集 新規事業・新商品のアイディアの源泉となる […]

顧客の声を聴くとは?

BLOG

今回は一部に賛否両輪がささやかれる「顧客の声を聴く」がテーマです。 売れる新商品の仕様を考えるには… 使用する現場で顧客の生の声を聴け! 顧客の意見を鵜呑みにするな! と、これまた両極端な解説をよく目にします。 これ、ど […]

企画はシンプルに伝える

BLOG

今回のテーマは「伝わる企画書」です。 新規事業や新商品開発を始めるにあたり、避けては通ることができない「企画書」。 インターネットや書籍には、テンプレートが多く出ています。 説得力が出そうで、スマートなテンプレートは魅力 […]

開発テーマ選定における3つの視点

BLOG

新規事業・新商品を開発するにあたって 「何を」開発するべきかを決定することは難しく、 結果を左右するというお話をしてきました。 今回は、「What:何」を最後に決めるための3つの視点をご紹介します。 答えは、とてもシンプ […]