先日お会いした経営陣との会話から得たビジネスヒントをご紹介します。
少人数で技術開発にまつわるビジネスを推進する上で、様々な営業を受けると思います。
「うちの会社のこの技術を使えば、御社の製品はもっと品質が上がりますよ。」
「ここを共同開発すれば、こんなビジネスチャンスにつながるはずなので一緒にやりませんか?」etc…
イヤラシイ話になりますが、ビジネスという性格上、お金の匂いがする技術や関心の高い
開発テーマには色々な人達がコンタクトをしてきます。
そして、どれもが美味しそう、またはどれもが胡散臭く感じる…など、迷われることがあるかと思います。
今回、お会いした経営者の方は、迷いが全くないということでした。
なぜ、迷いがないのかお尋ねしたところ、「自社にとって要・不要がすぐ判断できる状態であるから」でした。
つまり、数多くの提案を受けた場合には、
ご自身の会社やその事業の「軸」が明確になっているかが問われるということです。
私は通常、この「軸」=「戦略」と表現していますが、今回は「軸」のまま解説します。
「軸」があることがもたらす効果
- 決裁者はもとより、担当者を含めたステークホルダー全員が迷わず業務を進めることができる
- 社外や社内からの提案(協業やサービスの売り込み)の要・不要がすぐ判断できる
- 上市までの期間が最短かつ、不要な人件費などコストがかからず実現できる
「ビジネス目標が最短で最安コストで達成できる」これに勝る喜びはないのではないでしょうか?
ご自身の事業に「軸」があるのか、それは明確に定義されているのか、
「軸」を社員が理解し行動に生かせているのか、これら全てを確認しながらビジネスを進めてください。
ランキングに参加しています。下記のボタンで応援をお願いいたします。