BLOG

経営資源をリストアップする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は「経営資源をリストアップする」というタイトルで解説します。

新商品の開発現場では、保有リソースを活かしたアイディア創出が求められます。
保有リソースは、経営資源といわれ「資金調達や販売活動、従業員管理や経営管理などが統合されたもの」で「事業を成長させるための資源」を示します。

事業を成長させるための施策の1つである商品開発は、「何も持っていない状態」では叶いません。
当たり前ですが、資源(リソース)が必要です。
経営資源をフル活用することで、良い品を市場に受け入れられる価格で、素早く提供することができるのです。

それでは経営資源とは、どんなものがあるのでしょうか?
一般に経営資源は①有形、②無形、③組織・人材の3種類があります。
ここで研究開発が意識してほしい、経営資源について紹介します。

①有形
文字通り、目に見える資産です。
まずは完成品評価、モジュール解析、化学素材分析などに使われる評価設備、組み立て加工や化学合成といった生産設備を押さえましょう。
その他、オープンイノベーションのマッチングにおいてもアドバンテージが発揮される開発拠点、営業拠点もリストアップすることをお勧めします。

②無形
モノとして目に見えない、形ない資産ですが、研究開発としてはなじみが深いかもしれません。
パテント(特許)や論文などで公開される技術、設計ノウハウなどが該当します。
そのほか、企業ブランドや商標なども無形資源にあたり、現在行われている社内ベンチャー活動を推進する上で重要な資産となることがあります。

③組織・人材
一般にケイパビリティと言われる組織スキルです。
今のトレンドならば著名なデータサイエンティストを大勢抱える組織は、産業界で羨望の的となっていますね。
特定の地域や業種で100%シェアを獲得したような営業組織も重要な資源となります。

このように有形、無形、組織・人材という3つの経営資源を洩れなくダブりなく収集することは、既存の延長線上に限らない新商品を企画し、開発を進めていく上で重要な活動となります。
極論ですが、既存の延長線上における商品開発では、研究開発として広範囲にわたる資産の棚卸しは必要がなく、従来通り、経営企画がその役を担うとでよいでしょう。

今回は「イノベーティブ商品を生み出すアイディアの源泉とするべく、経営資源をリストアップする」について解説しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「Tech×Bizラボ」メルマガ登録

コンサルティング現場からビジネスに関するヒントや新商品の開発ポイントなどお役立ち情報をお届けする無料メールマガジンです。
送信後にメールアドレス宛に仮登録の通知がされます。メールを開き、必ず本登録の手続きをお願いいたします。

(注意)フリーメールアドレスや同業者と判断された場合は、事前の許可なく登録されません。