アイディア

魅力的なアイディアは簡単に潰さない

BLOG

今回は「魅力的なアイディアは簡単に潰さない」というテーマで記事を進めます。 ブレインストーミングなどを使って新規事業・新商品のアイディア出しを行った後、 それらのアイディアを評価する際に気をつけたい項目とその対処方法を紹 […]

閃きは日常の「写真メモ」習慣から

BLOG

今回は「アイディアの種を簡単に蓄積する方法」をご紹介します。 タイトルからも想像できるかと思いますが、 その答えは… 「写真メモ」です。 もし、新規事業・新商品の企画を作ることになったら、まずはアイディアを 大量に出す作 […]

大学へのマーケティング

BLOG

今回は新規事業のアイディアを出す上で、マーケティング対象となりえる大学 へのアプローチについてご紹介します。 私が学生の頃は、研究室の教授の人脈や専門学会などを使って企業とコンタクト を取り、共同開発する方法が大半でした […]

企画構想にエレベーターピッチを使う理由

BLOG

新規事業・新商品の開発コンセプトがイメージできたら、試していただきたいことが あります。 それは、「エレベーターピッチ」を使ったプレゼンテーションです。 プレゼンテーションと言うと大掛かりな会議体を思い浮かべるかもしれま […]

10年後のロードマップの考え方

BLOG

今回は、「10年後のロードマップの考え方」について解説します。 事業や組織に関わる戦略を立案することは、ロードマップを作り上げることを示します。 技術戦略も同じこと、ロードマップを作成する際によく聞く困りごとにこんな事例 […]

アイディアを共有する組織づくり

BLOG

新規事業や新商品のアイディアをいかに発想するかについて紹介して参りましたが、 今回はアイディアを共有する効果とその環境作りの方法を解説します。 まず前提として、アイディアは個々が懐であたためていては意味がありません。 こ […]

技術はリスト化しておく

BLOG

「技術戦略」および開発テーマを決定するための準備において、コア技術の決定が 必要です。 コア技術とは、以下の要件を満たす必要があります。 他社が真似できない(しにくい)独自の技術であること 市場を生み出す新規性がある技術 […]

開発テーマの設定プロセス

BLOG

今回は新規事業・新商品を生み出すためタネとなる「開発テーマ」の設定プロセスに ついて解説します。 開発テーマの設定プロセスは、次の3つのステップで行います。 ステップ1 情報収集 新規事業・新商品のアイディアの源泉となる […]

顧客の声を聴くとは?

BLOG

今回は一部に賛否両輪がささやかれる「顧客の声を聴く」がテーマです。 売れる新商品の仕様を考えるには… 使用する現場で顧客の生の声を聴け! 顧客の意見を鵜呑みにするな! と、これまた両極端な解説をよく目にします。 これ、ど […]